発災から7か月が経ち、能登半島も本格的な夏が始まりました。
人が住まなくなった地域は雑草が土地や家を覆いつくし、あっという間に生活感を失っていきます。
町のあちこちで解体作業が進み、徐々に更地が増えています。
更地になった土地にも雑草が茂り、住む人がいなくなった土地の整備が今後課題になってきそうです。
輪島市の解体予定総数9,000弱 現在の解体済み戸数 約300
【皆様の寄付で購入した油圧ショベルが納車】
私達NPO法人の拠点である輪島市深見町は大きな揺れにより山が崩壊し、家屋も損害を被りました。
土砂の撤去や、がれき撤去には人手が必要ですが、危険作業の為ボランティアには依頼できず、作業がまったく進んでいません。
そこで、皆様からお預かりした寄付金を原資とし、3月にユンボを購入することを決めました。
発注から4か月が経ち、やっと納車されました。
これで、深見町の復旧が進められます!
ご寄付いただいたみなさま!本当にありがとうございます!
【地域の結束で復興のスピードが変わる】
地域によって、地区の住民全員が結束し話し合いが進められる地域と、住民バラバラで話し合いができない地区があります。
行政に要望を出すときは、地区一帯の声として区長が要望を出すことが重要です。
一個人の要望は聞き入れられることはありません。
このような大災害の時は地域の結束が一番重要であるとつくづく感じています。
【発災から7か月の状況】
◆仮設住宅への入居がすすむ
仮設住宅の入居が進んでいます。
一日でも早く仮設住宅を建設することは大事ですが、長期的な視点も忘れてはいけません。
仮設住宅での孤独死を防いだり、ストレスなく生活をするために一番いい方法は、震災前のコミュニティを維持することです。
地区内に仮設住宅を作りその地区の人が住む、そうすれば地区の運営方法がそのまま引き継がれます。
逆に大規模な仮設住宅団地を作り、そこに地区関係なく入居させてしまうと、周りは知らない人ばかり、生活習慣も違うことになります。
するとストレスがたまり喧嘩になったり、部屋に閉じこもったりするようになります。
自治会長などの役員が決められないとすると自治が成り立たなくなり、組織として機能しなくなります。
そうなると、管理を行政がやらざるをえなくなります。
見回り職員を大勢雇い、給与を払い続けなければいけません。
早ければいいのではなく、このような長期的な視点が重要なのです。
◆産業の復活はまだまだ
輪島港はまだ稼働できず、輪島の魚はまだ食べることができません。
酒蔵や味噌蔵などの伝統的な食材は、加工場の倒壊したところが多く、廃業を余儀なくされています。
観光旅館もなくなり、観光業の復活も見込めません。
働く場所を失った人は輪島から離れ、金沢などに移住してしまっています。
輪島に残った人は仕事を引退した高齢の方が多く、復興を進める力はありません。
それでも、輪島に残り必死に産業を復活させようと、多くの人たちが奮闘しています。
少しずつですが必ず復興します。
長い目で、輪島を、能登を見守っていただけるようお願いいたします。
【紡ぎ組7月の活動】
◆こども家庭庁の事業に採択
こども家庭庁の事業「NPO等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業(被災したこどもの居場所づくり支援)」に採択されました。
旧深見小学校を拠点に、自然の中で、こどもや親御さん達が楽しくのんびりと過ごせる場所を作る事業です。
まずは、8月17日にこども達も楽しめる夏祭り・縁日を開催します。
これ以降もラジコンサーキット場やNゲージ場、露天風呂やプール、海遊びができる施設も作る予定です。
これらの活動に参加してくださる方を募集しています。
◆飲食営業許可、菓子製造業の許可
上水道が通ったことにより、旧深見小学校で飲食業の許可と菓子製造業の許可を取得しました。
◆のと復興留学の受入施設
石川県の事業「のと復興留学」は学生限定の短期地方留学プログラムです。
その受け入れ施設として登録しています。
大学生なら誰でも参加可能です。
震災後の能登を体験してください。 のと復興留学https://noto-satecam.jp/ →
◆解体職人の宿営所
旧深見小学校を解体業者の宿営所として運営しています。
解体業者さんの健康面を考慮し、朝夕食も提供しています。
復旧を進めるためには、復旧する人を支援することが重要だと考えています。
◆復興食堂開催(7月16日~21日)
大阪「麺匠輪」さんがラーメンとチャーシュー丼を、金沢「AMIYA」さんがフグ天丼を、さいたま彩の国スマートバーベキュー協会様がステーキ丼・ステーキサンドを提供してくださいました。
さらに富山大学の学生さんがペットのオリジナルストラップを作ってくれて大変好評でした。
次回復興食堂は、8月18(日)~23日(金)。8月17日(土)は夏祭り。
8月24日(土)は特別出店「ごりんのりんご飴」さんが来てくれます!
【ご寄付をいただきました】
麺匠輪様より店舗での募金をいただきました。いつもありがとうございます!
=====
復興には大変長い時間がかかります。長期的な支援を心よりお願いいたします。お友達やお知り合いの方にも広げていただけると大変たすかります。
【寄付はこちら】100円から寄付できます。
(銀行振込)ゆうちょ銀行 三一八店 普通 1024277 トクヒ)ツムギグミ
(クレジットカード)https://square.link/u/wpeWISAS
NPO法人紡ぎ組(輪島市深見町60-61) 理事長 佐藤克己